「オープンロジに外注できたから起業に踏み切れた」EC開業前に物流委託を先決した理由とは

株式会社オールドライバー

「オープンロジに外注できたから起業に踏み切れた」EC開業前に物流委託を先決した理由とは

C様

C様

この記事のPOINT

  • 1

    ネクストエンジンを利用すれば、少人数で商品管理ができる

  • 2

    オープンロジはシステム利用料がかからず使った分だけのコストで済む

  • 3

    オープンロジは入庫時にしっかりと検品してくれる

日本車のカスタムパーツ販売を手がけるC様。事業を立ち上げる前から物流の外注を検討され、ECストア開業と同時にネクストエンジンとオープンロジのサービスを利用されています。

今回は株式会社オールドライバーのC様に、物流をオープンロジに外注した理由やネクストエンジンを導入したきっかけなどを詳しくお聞かせいただきました。

作って販売している人が少ないのなら
自分たちで開発・販売していこうと思った

貴社や商品についてお聞かせください

私たちは2019年の1月に起業しました。商品は日本車のカスタムパーツを販売しており、開発から製造まで行っています。

もともと日本車が好きで、このことが事業を始めたきっかけです。日本車は昔から海外で非常に人気があり、カスタムパーツも豊富に作られていました。しかし現在の日本の新車は若い人の車離れが影響しているせいか、カスタムパーツが少なく、作っている業者も減ってきています。

私は日本のカスタムカーの文化が大好きで、私以外にも新しい車を自分好みに格好良くカスタムしたいと思っている人はたくさんいると思っています。ですのでカスタムパーツを作っている人が少ないのであれば私たちで開発し販売をしていきたいと思い、起業に至りました。

なぜECを販売手段として選ばれましたか?

ECでないといけない、というわけではありませんでした。

はじめはBtoBで卸をやってみようとチャレンジしましたが、小さな会社のため信頼感を得るのが難しく、うまくいきませんでした。しかしECでBtoCをやってみたところ、売上が上がり事業が軌道に乗ったため、現在はECがメインになっています。

ネクストエンジンがあるから
少人数で運営・管理できる

ネクストエンジン導入を決めた理由は何ですか?

ネクストエンジンの導入はオープンロジからオススメされたことがきっかけでした。

受注管理や在庫管理のアプリはたくさんありますが、私はオープンロジさんのことを信頼しているので、この会社からオススメされたのなら間違いないと思ったのです。

ですので、これからもネクストエンジンを使っていきたいと思っています。

ネクストエンジンを導入して感じたメリットをお聞かせください

ネクストエンジンのメリットは、日々の物流作業が楽になったことですね。作業時間が大幅に短縮できました。

作業時間が短縮されればECサイトの管理や経営業務など、力を入れていきたい業務に注力できます。また私は個人的に人間の管理がすごくストレスを感じてしまうので、少人数で商品管理ができるのも大きなメリットです。

事業が成長して大きくなっても受注管理システムや発送代行があることで、自社の人間を増やさなくていいところは、私にとってとても助かるポイントです。

オープンロジ導入が起業の決意を固めた

オープンロジ導入を検討したきっかけを教えてください

外注は起業する前から考えていました。はじめから事業は少人数で運営していくつもりだったので、発送代行業者は必ず必要になると分かっていたのです。事業が拡大してきたときにアルバイトを募集するより、オープンロジのようなプロの発送代行業者に任せた方が良いと考えていました。

正直、オープンロジの導入が決まったことで、起業の決意が固まりました。オープンロジがいなければ起業自体が難しかったと思います。

外注先を選定する際、重視していたポイントは何ですか?

重視していたポイントはやはりコストですね。大手業者さんが物流を発送代行に切り替えるのとは違い、先述したように私は最初から発送代行を考えていました。事業の規模も小さい故に資金には限界があったので、発送代行を選定する際、コストが一番のネックでした。

近くの倉庫業者なども検討したのですが、システムの利用料だけでなく、最初からシステム開発料をいきなり2~300万払う必要があるという業者もいました。はじめからそれだけの金額を支払うのはリスクが大き過ぎます。また人件費やシステム利用料などの費用が重なって詳細が分かりづらかったです。

他にも有名な大手業者なども検討しました。そこは入庫の条件が厳しかったですね。一つ一つバーコードがないといけないとか、箱がきれいで無地のやつでないとだめだとか、とにかく条件がたくさんあって厳しかったのです。

さまざまな業者と比較した結果、ある程度融通が利き、システムの利用料がかからないオープンロジに頼んだ方が良いと判断しました。

実際にオープンロジを利用されてみていかがでしたか?

発送代行を使い始める前に結構調べ上げたので、ギャップはあまり感じませんでした。

しかし期待を超えたところはありました。入庫する際に商品の番号が違ったり箱の状態があまり良くないときがあり、こちらで気付くことが出来たら良かったのですが、気付けなかったときがあったのですが、オープンロジの倉庫の方が発見し、私が確認できるよう該当商品の写真を撮りアップロードしてくださったのです。

この対応には驚きました。写真を見て判断し、後の作業の指示を出すことができるのはとても助かります。この体験からオープンロジはとても使いやすい倉庫サービスだと実感しました。

経営者は先を見据えて
正しい判断をすることが大切

今後オープンロジに期待されることはありますか?

送料なのですが、現在60サイズの下はレターパックです。ヤマト運輸にはコンパクトという60サイズより少し小さめのサイズがあるのですが、現状オープンロジではこのサイズの取扱がありません。

私は自社発送するときにヤマト運輸のコンパクトサイズを利用しているので、このサイズがオープンロジでも適用されると嬉しいです。

あと商品の仕入れを海外からしているのですが、現在は一旦私の元に届いてからオープンロジに入庫する形を取っています。ですがオープンロジでは海外からでも直接入庫することが可能ですよね。今後はそのサービスを使っていきたいと考えているので、こちらの導入も順調にスタートできることを期待しています。

最後に、オープンロジの利用を検討されている方にメッセージをお願いします

私は事業をスタートさせる前からオープンロジのシステムを導入しましたが、自社発送に限界を感じ、オープンロジの利用に切り替えることを検討している事業者様は多くいらっしゃると思います。

今まで自分たちで発送業務をしてきたとしたら、その業務に携わっていた社員もしくはアルバイトをしている方がいて、その人たちから反対をされることがあるかもしれません。しかし今のままでは物流が他業務を圧迫し、いずれ全体の業務が回らなくなります。経営者はしっかりと先を見据えて情報収集し、正しい判断をすることが大切です。

私は今まで車のカスタムパーツしかオープンロジにお任せしたことがないため、他のジャンルの商品についてはよく分かりませんが、今までEC事業をやってきた中でオープンロジはとても使いやすいと実感しています。ですのでECサイトで商品を販売している方には、オープンロジはオススメできると思います。

物流のお悩み、お気軽に
ご相談ください

オープンロジについて疑問や不安がある方は、お気軽にご相談ください。自社で導入できるかどうかのご相談も可能です。
各種お役立ち資料もご用意していますので、物流の構築を検討中の方はぜひお役立てください。